MENU

【Qobuz Magazine】4.21.2023

Qubuz Magazine/2023.5.8のインタビュー。ドミニクが自分が影響を影響を受けたり、関わったミュージシャンに関する10枚のアルバムを次々と出され、それに対してコメントしている動画です。セバスチャン・タパジョス、エグベルト・ジスモンティ、マーク・ホリス、ジョン・マクラフリン、フィル・コリンズといった人々です。中でも興味深いのはメルセデス・ソーサで、彼は「アルゼンチンのエルビス・プレスリー」と彼女を紹介しています。
Interview with Qubuz Magazine/2023.5.8. A video in which Dominic is given a series of ten albums about musicians he has influenced or worked with and comments on them. These people include Sebastian Tapajos, Egberto Gismonti, Mark Hollis, John McLaughlin and Phil Collins. One of the most interesting is Mercedes Sosa, whom he introduces as ‘the Elvis Presley of Argentina’.

One Cover One Word Interview

エドゥアルド・ファルーが好きだ。アルゼンチンギターの巨匠、アタウアルパ・ユパンキも好きだ。アルゼンチンのギタリストだけでなく、アルゼンチンの音楽にも興味があるんだ。アリエル・ラミレス、メルセデス・ソーサの『La Misa Criolla』(ミサ・クリオージャ)。ニト・メストレとチャーリー・ガルシアにディヴィディドス。

https://www.lavoz.com.ar/vos/pop/rock/dominic-miller-mi-especialidad-es-no-tener-especialidad/
Zamba de la Candelaria - La Cuartelera - Gato (Eduardo Falú)
曲もギターも素晴らしい上に、歌まで素晴らしい。声がいいですね・・・。
Atahualpa Yupanqui - Milonga del Solitario
隣の国なのに、やっぱりブラジルのギタリストとは全然違うテイストですね!
Mercedes Sosa - Misa Criolla - Gloria
メルセデス・ソーサ
Mercedes Sosa - Alfonsina y el mar en directo (en directo, 10.03.1976)
まるで母なる大地の声のようだ。

チャーリー・ガルシア(Charlie Garcia)はアルゼンチンの有名なロック歌手で、名前が上がっているニト・メストレ(Nito Mestre)と一緒にスイ・ジェネリス(Sui Generis)という70年代に活躍したサイケ・フォークロックの伝説的なバンドをやっていた人です。チャーリー・ガルシアは「アルゼンチンロック界の父」とも言われ、スペイン語圏のロックシーンではかなり影響力のある人です。
でもドミニクはこのチャーリー・ガルシアと共演した事があるけど、「よく憶えていないんだ」と言っている。なんてこった!

ディヴィディドス(The Divididos)というのはアルゼンチンのロックバンドです。ロックとアルゼンチンの民族音楽をうまくミックスしているようです。ジミ・ヘンやレッド・ツェッペリンのカヴァーなんかもやるそうです。

Sui Generis - Confesiones de invierno
Divididos - Spaghetti Del Rock (Official Video)